6月27日ジャスコへショッピングに行ってきました。皆さんとオムライスやお好み焼きなどを食べました。昼食後にはショッピングを楽しみました。いつもお世話になっているということでお子さんに服を買ってあげると出発前から言われていて方もおられ、いろいろと悩まれていました。お子さんにもきっと喜んでいただけると思いますよ。
並べ替え
5月28日29日でミニドライブへ行ってきました。今回は山根公園と、滝の宮公園へいってきました。山根公園では噴水前でみなさんと集合写真を撮り、ゆっくりお散歩をしました。滝の宮公園では池の周りを半周し、公園内にいる動物を見ていました。そして日陰で皆さんと休んでいると利用者の方が気持ち良かったのかお昼寝をしだしました。...
6月5日~9日まで池田池へ菖蒲見物へ行ってきました。今年も見事な白、黄色、紫の菖蒲が咲いていました。写真の男性陣ですがあまり花には興味がなっかたらしく、何気ない日常会話で盛り上がりました。笑
5月30日に琴衛会さまより大正琴の慰問へきていただけました。今回はリンゴのうた、高校三年生、好きになった人・・・全十曲を演奏していただきました。私自身も聞きなれている楽曲も多数あり、利用者の方と一緒に口ずさんでいました。ある方は一つの歌詞カードを二人で見せ合いながら歌われていました。その様子がとてもいい雰囲気で...
5月20日22日に茶話会で風船バレーを行いました。写真を見ていただければどれくらい盛り上がったかわかると思います。一枚目の写真では職員も一緒になりキャー!!と叫びながら楽しくバレーをしているところです。二枚目はいつもニコニコの利用者さん。今日も「それー、いけー」とがんばられていました。
5月15日に誕生会を行いました。今回は余興として「借り物競争」を行いました。ヘルメット、カツラ、イケメンの職員、美人な職員などのお題がありました。皆さんは被り物は恥ずかしげに、職員のお題が出た際には職員が「私よ、わたし」「ここにイケメンおるやないの」と職員がいうがままにされていたことが印象的でした。
今日は、新居浜工業高等学校の生徒さんが 車いすの修理に来てくださいました。 たくさんの種類の車いすを、手際よく直す姿はとても感動しました♪ 暑い中、本当にありがとうございました。
今日は外食(回転寿司)に行きました。(^u^) 利用者様のお孫様も参加され、「ばあちゃん、何食べる?」「おいしいね。」 と会話も弾んでいました。ある利用者様は「私はビールが飲みたいわ。少しでもいいから。」 と言われ、注文したノンアルコールビールをおいしそうに飲まれていました。 「また連れて行って...
先月に引き続き「ひなたぼっこ」をしました。日差しもよく、屋上へ上がりシャボン玉や景色を楽しみました。利用者の方にもシャボン玉を作っていただき「懐かしいわぁ、昔にようけしよったんよ」と子供のころのお話を聞かせていただいたりととても楽しい時間を過ごしました。シャボン玉飛んだぁ屋根まで飛んだぁ・・・と歌を何度も歌いました ...
ムギはムギでも、オオムギかコムギか・・・ 穂先の長さで見分けるようです。 ちなみに今回のものは、観賞用に品種改良されたものです。 緑がとても綺麗ですね。 今日のお花は カーネーション チューリップ ストック カンパニューラ(つりがね草) ムギ レザーファン でした。