久しぶりのデイケアのブログ更新です。 1月27日(日) 第9回はまさいフェスティバルに デイケアご利用者様作成された冬の七夕の飾りを出展しました。 今回初めての作成・出展でしたが、 「新居浜商店街連盟賞」を受賞しました。 長い商店街に並んだ冬の七夕はとてもきれいでした。
並べ替え
あけましておめでとうございます。 2014年新年最初の生け花です。 例年通り、とてもきれいな花材を使っての活動になりました。 皆様豪華な花に笑顔でしたが、使いきれない花材を見て、残念がる方もいました。 花器にめいっぱい生けられた花のように 今年も元気があふれる1年にしましょう。 ...
三恵荘では、現在お正月の飾りを熱心に作っている最中です。 三恵会のカレンダーをご存知ですか? ここ2年続けて、表紙・トップバッターをかざっています。 来年も今年に負けず、素敵な作品を作っていきたいと思います。
2013年最後の誕生会!! 今日は、かごと画用紙等で作ったお手製の的に、ピンポン球を入れていきます。 利用者様も職員もトライ!! 大盛り上がりの時間となりました。
今年も三恵荘の玄関にクリスマスツリーが登場しました。 よく覗いてみると・・・ !! カクレモモジリにホトケアカバネ♪♪ 今年はこびとたちも加わり、 華やかなクリスマスツリーになりました。
12月11日に三恵荘忘年会を行いました。今年は利用者の方に18番を歌っていただきました。金色夜叉、みかんの花咲く丘、北の旅人、まぶたの母、さざんかの宿、ふるさとを歌っていただきました。観客の皆さんにも大きな声で歌っていただき、今年の疲れが取れたような気分になりました。
春のイメージあがあるチューリップですが、 赤や白の花に緑に葉と、クリスマスカラーであるため 最近は冬にも人気があるそうです。 今回参加された利用者様も近づくクリスマスを感じて いただけました。
久々の園芸クラブです。 街はすっかりクリスマスモード♪ 三恵荘のカウンターもクリスマスカラーに!!と思い、 リースやミニツリー、クリスマスの飾りを作りました。 サンタも出てきて「メリークリスマス♪♪」