リハビリステーション 三恵荘 ( 37 )

Category
並べ替え
NEW 20121129
機関誌「さんけいそう」が発行されました!! 是非ご覧ください♪♪   URL http://www.sankeiso.sankeikai.com/kikanshi.html
一年の20121116
       12月のカレンダー!!冬と言えば「雪」「雪だるま」と白い色のものばかり… 「味気ない」という意見もありましたが、思いおもいに塗られていました。 「もう今年が終わるね」と一年の終わりをしみじみと感じられました。  
思い出20121121
先日行った紅葉見物。何か思い出になるものが作れないだろうか・・・。 と落ち葉を拾い押し葉にして、い草の上に並べてコースターを作りました。 「綺麗やね。」「売れるかな?」と言われ、素敵な秋の思い出が形として残るステキな作品が完成しました。
誕生会20121116
11月16日に誕生会を行いました。今回は皆さんで大きな円をつくり音楽に合わせボール回しをしました。音楽が止まった時にボールを持っていた利用者の方には職員から質問を受ける罰ゲームがありました。利用者の方の初恋やプロポーズの言葉など赤裸々な質問が多数あり皆さんも困ったりある方は笑いながらお話をしてくれました。
紅葉見物20121114
マイントピア別子へ紅葉見物に行ってきました。紅葉具合は申し分なく冬桜も観ることが出来ました。利用者の皆さんは「お見合い写真なんやけんきれいに写してよ(笑)」とジャイアントもみじを片手に顔を傾けお見合い写真をとりました。
大正琴慰問20121106
11月6日に琴衛会の方々が大正琴を披露してくださりました。半年毎に訪問して頂いており利用者の皆さんも楽しみに待たれていました。曲目はもみじや青い山脈等々昔懐かしい歌が多く利用者の方も自然と歌詞を口ずさんでいらっしゃいました。来年も琴衛会の皆さま宜しくお願い致します。
楽しみ20121115
     花はいけるだけが楽しみではありません。 女性だけのものでもありません。 今日は男性の利用者様が見学に来てくださいました。 スタッフがいける中、技を見てとても感心されていました。 ときどき、花に実際触れて「綺麗な色じゃ。」と口にされる一面も。 スタッフとの会話も一つの花から大きく広がり、笑いがいっぱいになりまし...
芸術の20121114
     食欲の秋!読書の秋!そして芸術の秋!! 今日の音楽療法も秋の歌をメインに歌っていきます。 今回は参加者が少なく、皆様少し緊張気味です。途中からカメラマンも特別ゲストとして参加です!!    いつもと違う進行で場の雰囲気も和やかに。カメラマンもすぐ溶け込むことができました。 ハンドベルの演奏では「里の秋」を一曲...
おでかけ201211
   今月のデイはお出かけ行事!! 11月12日・14日・15日の3日間「寿司一貫」西条店にお出かけ♪ 板前さんが目の前で、新鮮な魚をさばき握ってくださいます。      「美味しいわぁ!!」と皆様どんどんお皿が上に積もっていきます。 味も雰囲気も大満足のお出かけとなりました。
じゃがいもで20121113
今回のおやつ作りは…   これは何でしょう?? じゃがいもで作ったお餅の生地です。 「私らは食べるの専門じゃけん。」と言われながらも、来月の餅つきの練習もかねて丸く丸めてくださいました。      レーズン入りのじゃがいも餅の完成です♪ 「上品な味じゃ。」と皆様大満足。 今年のおやつ作りはこれで最後となりまし...