リハビリステーション 三恵荘 ( 41 )

Category
並べ替え
デイでも大人気!!20120827
デイでも、塗り絵を行っています。 一階の廊下に展示し、季節が終わると利用者様にお返ししています。 家に持って帰って、家族で鑑賞されてされているそうです。 この塗り絵を楽しみに、デイに通っている利用者様も多く、大人気になりました。
茶話会20120828
8月28日に茶話会を行いました。今回のゲームはゴミ袋を蹴り遠くへ飛ばすゲームです。 皆さんなるべく遠くへ飛ばそうと力を込めてけつりました。 ある方は自分が思った以上に距離が延びたのか「よく飛んだなぁー、あんなに飛ぶとはびっくりしたわ」と驚かれていました。
漢字クイズ20120823
     各階に月一で、その季節にあった漢字を廊下に貼っています。 漢字を書いた紙をめくると…読み方が書かれています。 ホールへの行き帰りなどで気軽に脳トレが出来ます。 利用者様だけではなく時にはご家族様も一緒に利用されています。 気軽に・簡単・季節を感じる。 息抜きにもピッタリです。
秋の準備20120815
今日は一足早く秋の準備。9月のカレンダー作りです。 今回は「お月見」と「柿」。      熟れて美味しそうな柿が出来あがりました。 三恵荘の庭(少し大きめの花壇)の一角には柿の木が植わっています。 「もうすぐ実ができるかな?」と皆様とても楽しみにされています。 今度、散歩がてらに柿の木を見に行こうと計画中です。 &nb...
ふれあい夏祭り20120803
8月3日(金)ハートランド三恵と合同で、「ふれあい夏祭り」を開催しました。 三恵荘・ハートランド、それぞれのブースに分かれて売店やイベントを行いました。 売店では、フランクフルトやお寿司など食べ物が沢山!! イベント会場では、吹奏楽団による演奏・地元の保育園園児の踊り・ソーラン節披露等盛りだくさん!      そして、...
違った景色…2012814
     今日のお花は…「パンパス」「すかしユリ」「カーネーション」「ひまわり」「青ドラセナ」です。 いつもと違う雰囲気で、1Fで外の景色を見ながらおこないましたが、あいにくの雨…。 しかし、参加された利用者様は生けてる中、デイの利用者様から声かけられ、表情も豊かでした。
プチ夏祭り20120814
前作作った“エコ葉書”。今回は「すいか」「朝顔」「夕顔」「花火」…と皆様それぞれの 飾りを付けました。 ある利用者様は「どーん!っと鳴った花火がきれいだなぁ~♪」と歌いながら作られていました。 夏らしく、小さな風船も使いプチ夏祭りみたいになりました。 作品は玄関ホールに展示していますので、是非見に来てください。 &nb...
リクエスト曲集20120808
   今回も、大きなとりのこ用紙に書かれた季節の歌・お手製歌本の中からのリクエスト曲を歌っていきます。 20曲近くある歌本の曲を何回も歌っているうちに、先生が曲目を言うと直ぐに 「○○ページ!!」と言われる利用者様もたくさんおられます。 大きな声で音程もばっちり!!たのしい時間になりました。  
プリント 20120810
   一人の利用者様が勉強をしているのを見て…「私もしたい!」と言われ 今では2人で脳トレをしています。 家に帰って「うちのデイでは、こんなことしよるよ。」とデイで行った脳トレを見てもらっているそうです。 ご家族様も「いいね!頭の体操は。」と言われ、毎回帰ってくるプリントを楽しみにされているそうです。  
風船バレーその5 201208
今回の風船バレーは少し変わり種! 夏祭りの飾りで使用した小さい風船を一つにまとめて、ウォーミングアップ。 が・・・どんどんバラバラに・・。 本番は大きい風船!!「久しぶりやねぇ。」と言われ、月一回のペースで行っているのですが 物足りないようです。 中には“ヘディング”をする方も出て、楽しい風船バレーになりました。 因み...