今日はパズル!!いつもはお部屋で、ジグソーパズルを行っていますが 今回は「立体!!」カッコよく言うと、「3D」です。 手本を見ながら同じように積み重ねていきます。 立体になると難易度がかなり上がりますが、いつものパズルをイメージして スラスラ完成できました。
並べ替え
今日のお花は・・「すかしゆり・ガーベラ・バラ・モンステラ・小菊・いちご草」です。 今回のバラは、イブピアッチェという品種です。珍しい形で皆さん「ボタン」と間違われました。 「いい香りがするので、是非におって見てください。」というと、皆様顔を近づけて 花の香りを楽しまれました。 生けた時にはまだ蕾だった“すかしゆり...
第2回のおやつ作りは…「かき氷!!」 今回は メロン味・いちご味のみつ。そしてカルピスを用意しました。 「昔はよぉ作りよったねぇ。」「こうやって作るんよ!先生ら知らんかろ??」 と利用者様に教えて頂きながら、作りました。 カップには削れた氷がたくさん!お好みのみつをかけて食べました。 一番暑いお昼過ぎ、とても涼し...
“エコ”と言われている世の中…今回は古紙を使用して葉書を作ってみました。 エコ葉書の材料、メインは古封筒です。古新聞紙や古広告、段ボールでも作れます。 ①まず小さくちぎります。 ②水と、ちぎった封筒を専用のミキサーにかけます。 ③でんぷんのりを加えて、再び専用ミキサーにかけます。手で回すのでリハビリにもなります。...
毎年恒例の“うちわつくり”を行いました。 昨年までは盆踊りで使う為ここ数年続けて作成していました。 カラースプレーで色を塗ったうちわに、シールを貼って花火を作る人。 ステンシルで、アサガオやヒマワリの絵を描く人と様々です。 今回は、障子紙を水彩絵の具で色染めしたものを切り取り、うちわの裏に貼りました。 これから...
7月25日に三恵荘全入所者の皆さんとビアホールを行いました。 年に一度のことなので皆さん楽しみにされていました。 事前に皆さんが飲みたいお酒等を聞き、準備も満タン。 今年はお化け屋敷をテーマに会場設営しました。お化けは意外とリアルで利用者の皆さんも驚かれました。 豪華な料理も食べ余興が行われました。職員によるよさこ...
7月20日と24日にすいか割りを行いました。 まずは準備体操をしスイカを直に触ったり、棒を持って素振りの練習をしました。 さて、スイカ割りを始めようかなといったときに皆さん「恥ずかしい」とさけていましたが棒を持つと皆さん眼の形が変わり真剣そのもの。 利用者の皆さんと一緒に2つスイカを割ることができました。 ス...
8月3日(金)リハビリステーション三恵荘・ハートランド三恵にて 「ふれあい夏祭り」が開催されます。 詳細につては、下記をクリックしてご覧ください。 ふれあい夏祭り 皆様のお越しを、お待ちしております。
今日のお花は… すかしゆり・カーネーション・モンステラです。 利用者様が生けやすいように、各テーブルの前にはいつも右側の写真のようにセッティング。 今回メインのお花、大きな“すかしゆり”の中には大きな花粉のもとが付いています。 昨年は知らず知らずに触れて…皆さん手が茶色くなっていましたが、 今年はよけることが出来...
今日のデイのレクレーションは「パラソルⅡ」 傘を逆さにし、洗面器の上に置きます。(下が安定するように。) お手玉と新聞紙で作った輪っかを投げて、得点を競う至ってシンプルですが、意外に難易度の高いゲームです。 得点の配置は、傘の前方が30点!後方が50点!!そして傘の「柄」に輪っかが入ると…100点!! いざゲーム...