新学期が始まってもう半月。 新しいお友達や、環境に...
並べ替え
アツアツに熱した型に、黄色い生地。 今日はおやつ作りで...
4月のグループレクは、野外で日光浴。 少し風で寒か...
皆さん今年度もブログを更新していくので観...
3月29日にジャスコへ行ってきました。ショッピングは利用者の...
4月に入り、久しぶりの音楽療法です。...
今週は、利用者様が楽しみにされているおやつ作り!!! ...
今日は、三恵荘で防火訓練が行われました。 火元の発見・初期消...
今日は三恵荘の花壇・庭に訪れた春の一部をご紹介します。 まず...
今年度最後の茶話会。 今日のゲームはタオポンで...
どんどん日中暖かくなっています。 今日は4月の...
今月の誕生会は2階での様子を更新します。 2月3月生ま...
今日は久しぶりのおやつ作り♪ メニューは、お芋のおやき♫ ...
桜を見ると4月だなぁ。というように季節を代表する花が...
NEW機関誌発行!! 三恵荘の新...
だいぶポカポカ、暖かくなりじんわりといい汗をかきました。 今...
3月3日はひな祭り。 今日の園芸クラブでは花飾...
「あかりをつけましょぼんぼりにぃー」 と三恵荘のお内裏...
2月22日に茶話会を行いました。 今回は手作りの特大鬼をハー...
2月も折り返し地点を過ぎました。 そんな今日は、早くも...
「はやから3月のカレンダーで??」 ついこの前、2...
今日のお花は、アジサイ・チューリップ・カーネーション...
今年2回目の風船バレー。「今日は風船バレーの日...
寒い日が続いていますが皆さんお風邪をひいていませんか?三恵荘...
1月29日に茶話会がありました。今回は「どこいくんゲーム」を...
1月23日に誕生会を行いました。今回は羽根つきをしました。写...
2月のカレンダーです。 ほとんど花が咲かない冬。桜...
今日のお楽しみクラブは…「第2回! ビン...
1月10日に書き初めを行いました。皆さん真剣な眼差しで今年1...
もうすぐ1月も終わりますね。 2月の行事といえば豆まき!! ...
機関車の塗り絵です。 まだ、途中ですが細かな部分までど...
2013年初打ち!!風船バレーです。 今回はなかな...
あけましておめでとうございます。 今年最初の生け花...
今月の園芸クラブでは、色々な種類の花を一つの鉢に 寄せ...
一宮神社に初詣に行ってきました。 それぞれお願いをして...
明けましておめでとうございます。 新年最初のデイのブログは壁...
お花を寄贈してくださいました。 小さなお花が沢山!...
今年最後のカレンダー作り。 羽子板に門松…正月なら...
数日前に三恵荘で習字を行いました。 秋なので「紅葉」と書いて...
もうすぐ今年も終わります。 三恵荘でも来年...
もうすぐ年末。今年の行事もどんどん終わっていく中今日は...
肌に当たる風が一段と冷たくなり、色付いたもみじもはらはらと落...
12月に入り、街はクリスマスカラーに彩られています。 ...
11月の茶話会を行いました。今回はクモコロというゲームをしま...
機関誌「さんけいそう」が発行されました!! 是非ご覧ください...










































