総合福祉施設 やすらぎの郷 ( 53 )

Category
並べ替え
夏休み
      今年の夏休みはコロナの影響で   短いようですね…   久し振りのパネル   スイカが美味しそう(#^.^#)     みなさん、いい笑顔です☆        
朝から
      ご寄附いただいた太鼓台(模型)で、お祭り気分を味わうご利用者様と職員なのでした。 フサが綺麗に揺れています♪   今年は行事等もことごとく中止となり、新居浜太鼓祭りもなくなってしまい、寂しい思いをされている方も大勢いらっしゃると思います。   しかし、太鼓台の模型を寄...
新居浜ならではの?
    こんにちわ。   久しぶりにブログの更新をします (;^_^A       今回は   「般若入れ」   です! (今回といっても少し前ですが…)     般若入れって、新居浜特有の地域行事なんですかね? あまり市外県外の方はご存じないような...
公用車の除菌をしていただきました!
今回、ネッツトヨタ瀬戸内様のご厚意により、 やすらぎの郷公用車30台分の 車内の抗菌・防臭作業をして頂きました。       なんでも今回除菌に使われた「バイオガードⅡ」とは、 さとうきびポリフェノールの力で、 抗菌・除菌・防臭・消臭を行い車内環境を快適に 爽やかに保ってくれる効果があるそうです。 もちろん人...
力を合わせて
こんにちは。 早いもので、8月も5日が過ぎようとしています。 今年は梅雨明けも遅く、短い夏になりそうですね。   こちら新居浜市では、毎年7月、最終週の金曜日に花火大会が行われますが、 残念ながら、今年はコロナウイルスの影響で中止となってしまいました。 ケアハウスの窓辺から、皆で花火を見物するのが楽しみでしたが、残念で...
さつまいも成長日記
今日で7月も終わりですね。 長い長い梅雨が明けて、一気に夏が訪れました。 皆様、急な暑さで体が疲れやすくなると思いますが、どうか熱中症等お気を付けくださいね。   さて、今日は裏の畑からお届けします。    生活介護の皆さんと一緒に植えたさつまいもは、こんなに大きくなりました! 気が早いですけれど、美味しそう...
おやつ作り(パフェ)
  こんにちは、きぼうの苑デイサービスです。 少し前ですが、おやつ作りでパフェを作りました。 コーンフレークや果物、カステラとアイスを入れて・・・ 仕上げにポッキーをさしました(^^♪   皆さんおいしい♪と言ってニコニコ笑顔です♡  
歩行訓練
こんにちは!きぼうの苑デイサービスです! 今日もじめじめと暑いですが、皆様どのようにお過ごしでしょうか?^^   デイサービスのご利用者様はと言いますと、 暑さにも負けず、フロア前の長い長い廊下で歩行訓練などを毎日頑張られています。     長寿の秘訣は、足腰の健康から! 作業療法士が付き添って、各...
今月も綺麗なお花を活けました!
今月のお花クラブでは、 ベニバナ、ひまわりなど、夏の鮮やかなお花がたくさんありました。   活動をする際に皆さんにお声掛けをしましたが、今月はあまり気乗りしないご様子のご利用者様たち。 「〇〇さん一緒にお花活けませんか?^^」とお声掛けするも、 「私は見てるだけでいいのよ~」「よぉせんわ~」と遠慮されていた皆さんでした...
疫病退散を切に願う
  ご利用者のご家族様より寄附して頂きました。 疫病退散の妖怪、「アマビエ」の飾り物です。 愛媛県の名産品である菊間瓦で作られているそうです。   お心遣いありがとうございます。大切に飾らせて頂きます。   1日も早いコロナウイルスの終息を願うばかりです。  皆さんの願いですよね。早く早く叶いますよ...