こんにちは☆栄養室です。 2月の終わりにきぼう...
Page 13
並べ替え
乳児クラスの誕生会の様子です(*^_^*) みんなで元気に歌...
交通安全教室がありました。4月から小学校に入学する年長児さん...
今年度最後となる3月の誕生会です!保育士による出し物は「マジ...
今年度最後の仲良しの日がありました。年長児さんがグループに分...
コニカミノルタの方による研修が始まりました。 機能やiPho...
2月の誕生会を実施しました。 今月も年長さんが宮司さんに教え...
令和6年度 生活発表会を実施しました。2部の様子です。 2部...
令和6年度 生活発表会を実施しました。1部の様子です。 1部...
今年の節分は2月2日でしたが、日曜日だったため3日に節分集会...
導入内容 (見守りシステム) ①HitomeQのために新ネッ...
本日は、「三泰商事株式会社」様より介護・看護用のアシストスー...
当施設では、いろいろな見守りケアシステムを見学やデモを行い、...
皆さんいかがお過ごしでしょうか?入所者の方に絵馬作りをしてい...
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わり...
当施設の電話設備更新にあわせて、現状の業務の課題を一緒に解決...
本日は、新居浜工業高校の生徒さんと先生が来てくださいました!...
もう少ししたらひな祭りと言う事でかがやき玄関の所に雛人形を出...
寒い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか。 ...
総合福祉施設やすらぎの郷にて、あいテレビで放送されている「な...
「ぞうさんとクモの巣」の集団遊びを楽しんでいるところです(*...
シール貼りを楽しんでいます(*^_^*) ただ貼るだけではな...
皆さん、こんにちは(^^♪ 2月もあっという間に過ぎようとし...
乳児クラスの誕生会の様子です。乳児クラスは、保育士による手品...
2月の誕生会の様子です(*^_^*) 2月は6名のお友だちが...
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わり...
こんにちは、きぼうの苑デイサービです。 ひな祭...
当施設の電話設備の入替に伴い、下記の電話が一時的に不通になり...
鉄道歴史パークに行ってきました。 電車で行...
美味しいお弁当を食べたり、職員の出し物を見たり、カラオケに千...
12月24日、25日にクリスマスケーキを作りました。 みんな...
新居浜各所へ行ってきました。 色鮮やかな場所もあり、とても綺...
3歳児ばら組はオペレッタ「てぶくろ」。5歳児ひまわり組は劇「...
生活発表会「たのしいあつまり」が行われました。今年度最後の大...
今年もやってきました(*^_^*) 鬼さんが~!!「今日は、...
今月(2月)もテイクアウト行事を行いました。 &nb...
今年も皆で鬼を退治しました。
毎月週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わり...
こんにちは、きぼうの苑デイサービスです。 令和...
こんにちは!(^^)! あゆみ苑です。 &nbs...
法人の福利厚生制度を利用し 登録ヘルパーと一緒...
今回は利用者の皆さんで鬼やおたふくの面や飾りを作りました。 ...
寒いですね( ´゚д゚`) 昨日から今季最強となる寒波が襲来...
令和7年3月14日(金)11:30~16:00開催の新居浜・...





















































