最近スマートフォンで、画像に文字を加工できるアプリを発見した...
Page 177
並べ替え
利用者さんや、利用者の家族さん、地域の方にアピールするため、...
5月の園芸クラブでは、もうすぐ"母の日"という事で...
私事ですが、二十歳になるまで没頭した『書道』 懐かしいです・...
久々の投稿です(-_-;) 躑躅(ツツジ)が、咲きました。 ...
十全看護専門学校の学生さんが来園し、5月12日の「看護の日」...
今回の音楽療法は、5月の歌「こいのぼり」や「背くらべ」などを...
今日は、2階で風船バレーをしました。 前回参加できなかった利...
今日は「わしも勉強したい。」という、デイの利用者様の希望によ...
ゴールデンウィークも終わり、 段々暖かくなってきました。 こ...
めちゃくちゃ美味しかった。 ちょっと摘み食いしちゃいました(...
小さいですが・・・ 立派です(笑) 鯉のぼりも涼しく気持ちよ...
一週間で、苗もかなり成長しました。 サラダにする日が待ち遠し...
桜のシーズンが過ぎ、すごしやすい季節になりました。...
観音様へお参りに行きました 自分も含め、みんなの健康を祈願し...
5月13日は母の日!! 母の日にちなんで、今月はお花がいっぱ...
今回は5月の壁面をつくりました。 かざぐるまやこいのぼり等、...
きゅうり・トマト 植えました(*^。^*) 夏が待ち遠しい・...
花見日和(●^o^●) 利用者さ...
4月27日エコクラブで、緑のカーテンづくりの種まきをしました...
朝食後のひと時)^o^( コーヒーを飲みながら 折り紙を折っ...
ユニット活動の風景です。 今日は焼肉パーティー...
初めまして。 福祉館恵海の真鍋と申します。 これから、わが施...
前回学習療法で紹介をした塗り絵。玄関ホールに展示していると、...
今月のお楽しみ・手芸クラブでは、みんなで端午の節句でおなじみ...
移動図書館・移動スーパー・移動ラーメン屋・・・「遠くて行けな...
4月24日に茶話会をしました。 今回はお手玉...
こんにちは。 十全保育園です。 本日より、ブログを開設します...
カレンダー作成は以前よりずっと行っている行事であり、 ...
今日の生け花では、大きなバラとカ―ネンションをいけまし...
レクレーションの時間に、歌を歌いました。 今日は、「どんぐり...
今回の音楽療法は、「めだかの学校」等の季節の童謡や、懐かしい...
今回のレクレーションは風船バレーです。 風船バレーは、...
学習療法では、計算・ことわざ・漢字の読み書きなど、認知症の予...
4月17日に施設前でお花見弁当をいただきました。 初夏を思わ...
4月13日に愛媛県の双海にあるいちご園にいちご狩りに行きまし...
4月9日、施設のまわりの桜も満開をむかえ、利用者の皆さまとお...
4月5日と12日に東温市見奈良の菜の花畑にドラ...
こんにちは。 東温市防災センターにて防災訓練を行いました。 ...
こんにちは。 地域交流行事『やかた祭り』を開催しました! 毎...
皆様、はじめまして。 愛媛県東温市にある介護老人保健施設 希...


















































