皆さんこんにちは~(*'▽') 今年も、施設に鬼がやってきま...
Page 30
並べ替え
今年度最後の縦割り保育、「仲良しの日」を行いました。年長児さ...
希望の館では地域貢献活動として専門職を地域に派遣する 「きぼ...
パンケーキを作りました。 ふわふわで美味しかったです。 皆さ...
コロナ禍により中止していた売店。 数年ぶりだったので、とても...
宮﨑NSによる介護教室でした。 予防法など、たくさんの意見が...
三恵会では、春のインターンシップを開催中です!! 東温市の介...
  こんにちは!きぼうの苑デイサービスです(^^)...
生け花の様子を投稿します。どの作品もとても綺麗に出来ました。
2月の誕生会がありました♪ 今月は10名のお友達が誕生日を迎...
年長児は、5月から習い始めたお茶の成果を保護者の方々にみて頂...
 まだ肌寒い日が続いていますね。早く春よこ~い
【5歳児・劇】 年長児さんにとっては、保育園最後の発表会‼!...
【4歳児・合唱、合奏】 4歳児は、合唱と合奏2曲を披露しまし...
【3歳児・劇あそび】 3歳児は、劇あそび「どうぞのいす」に挑...
節分豆まきをしました。 クリックすると写真が出ます。 R06...
       節分なので、みんなでボールを転がして鬼退治です...
 2月の壁紙ができました。  
体育館へ行って来ました。 体を動かして、気分転換です‼   ...
節分行事を行いました。   今年は、わくわくクラブにどんな『...
生活発表会がありました☆ 1年間の集大成となる大きな行事! ...
節分の集いがありました☆ 節分の由来のお話を聞いたり、 赤鬼...
2024年がスタートしました! 今年も子どもたちが元気に過ご...
先日、無事に発表会を終えることができました‼ 今年に入って、...
2月16日~2月18日に椿まつりが開催されますね 希望の館で...
2月も中旬です。 暖かい日が続き、梅や椿の花がかわいく咲いて...
節分がつい先日終わって、、、 今日はバレンタインですね^_^...
  いざという時の防犯訓練を新居浜警察署の方を招き...
    利用者さんと一緒にお雛様を出しま...
平素より、当法人運営のご協力をいただき、ありがとうございます...
平素より、当法人運営のご協力をいただき、ありがとうございます...
平素より、当法人運営のご協力をいただき、ありがとうございます...
平素より、当法人運営のご協力をいただき、ありがとうございます...
2月20日に手打ちうどんを行います。 日清医療食品の皆さんに...
ご利用者様と一緒におやつ作りをしました。 今回はフルーチェを...
       令和6年を迎えたと思ったのに、気が付けば早くも...
   今年も手芸クラブは大忙し。  台フキン作り、...
更新がおくれましたが、今回は節分です(^^♪ 鬼に扮した職員...
平素より、当法人運営のご協力をいただき、ありがとうございます...
平素より、当法人運営のご協力をいただき、ありがとうございます...
2月11日(日曜日) 午前8:55~9:00 テレビ愛媛「イ...
平素より、当法人運営のご協力をいただき、ありがとうございます...
平素より、当法人運営のご協力をいただき、ありがとうございます...
そぼろ丼のテイクアウトをしました。 ボリューム満点でした。 ...
懐かしの方に会いに行ったり、美味しい食事 買い物にドライブ、...
食事や買い物、散髪、ドライブなど 思い思いのところへ出かけ、...
写真では伝わりにくいですが・・・ こちら結構な勢いで叩いてい...
毎月恒例ですが、、、 今月も無事に綺麗なお花がユニットに飾ら...














































.png)




