年長児クラスで、お茶のお稽古が始まりました!お茶菓子を食べれ...
Page 56
並べ替え
久しぶりに慈光園で童謡クラブが開催されました...
花って急に咲くんですね、、、ww 徐々に報告したかったのに、...
誕生会がありました! 8名のお友達が誕生日を迎える6月☆ 誕...
保育園の雰囲気に慣れ、ニコニコで過ごしている子ども達☆ お友...
遊具を使って思い切り体を動かしたり、協力し合ってゲームを楽し...
みんなで楽しくボール回し!! ...
年長児クラスの習い事のひとつである『習字』が始まりました!「...
池田の池の菖蒲を見に出かけました。 菖蒲・あじさいがキレ...
マリンパークに行きました。 砂浜で楽し...
恒例となりました、紙相撲大会 春場所を行いました。 ...
種芋の養分を吸い取ってしっかり成長し、土の中にじゃがいもがた...
きりんぐみが空豆の皮むきをしてくれました!! 給食で使用する...
いるかぐみ、ぺんぎんぐみ、ぞうぐみが、空豆の皮むきに挑戦しま...
ゆり組さん、地道にコツコツとちぎり紙を貼って製作中~!白い部...
元気に戸外遊びを楽しむちゅうりっぷ組さん♪ 中には、最近歩け...
すみれ組の様子です。戸外遊びへ行くときは、並んで汽車を作って...
何か楽しめるものがあると良いですよね。 最近の若者の休日は趣...
今日は、池田の池にドライブ 菖蒲とあじさい 両...
熱中症についての介護教室をしました。 1日にとる水分量は1...
ジメジメが激しくなって、部屋で過ごす時間が多くなりますねぇ、...
6月分のカレンダー作りをしました! ママ達は「折り紙なん...
23日にハーバリウム作りをしました♡ 今回はみんなで、ペンタ...
活動で紙すきを行っています。その様子を紹介します。 牛乳...
今年も「愛媛の未来を創造するミラツク!」で三恵会が放送されま...
今日6/1日のお昼ご飯です。 建物中に美味しそうな香りが、、...
保育士 募集(令和5年3月卒業予定新規学卒者) 来春卒業予定...
企業説明会の開催について 令和5年3月卒業予定の学生さん及び...
WEB説明会の開催について ZOOMを活用したWEB説明...
きぼうの苑です :-D ...
てるてる坊主を作ります。 今日は、体の部分に模様...
公園に行ってきました。 まだ、コロナ禍の中、密を避けて。...
今月のふれあい喫茶は初の試みでおやつバイキング...
こんにちは、生活介護です。 今回はテイクアウト昼食をご紹介し...
これは、良い土ですねぇ。 先日利用者の方と一緒...
こんにちは きぼうの苑デイサービスです。 中庭...
綺麗なお花です。 こんな時期だからこその息抜きも必要です。 ...
お天気も良く、ドライブ日和(⌒∇⌒) 今の時期しか見えない‼...
梅雨入り前に畳を干してます。 ほんとにいい天気で、ポカポカ‥...
5/26 福祉館恵海では施設一斉の避難訓練を実施しました。 ...
今日は中庭でお寿司パーティーをしました!! &...
五月晴れのすがすがしいお天気のなか、異年齢児交流を行いました...
子ども達はリュックサックや水筒を見せ合ってとっても嬉しそう(...
さつま芋の苗を植えました!先日、夏野菜を植えたこともあって、...
年長児さんたちで、そら豆の皮むき~!!初めての体験!という子...
こんにちは、あゆみ苑生活介護です。!(^^)!...
習字をしました。 クリックすると写真が出ます。 R04.05...
作って遊ぼうで、牛乳パックを利用してフリスビーをつくりま...

























































