憩い喫茶をしました。 クリックすると写真が出ます。 R04....
Page 57
並べ替え
新型コロナウイルス感染症発生に関するお知らせ(第1報)202...
新型コロナウイルス感染症発生に関するお知らせ(第1報)202...
今日は、仲良しの日(縦割り保育)を行いました。今回は、年長児...
こんにちは、きぼうの苑です。 4月になり、寒さも和らぎ桜の季...
入所者さんと一緒にどくだみ化粧水を作りました。...
東浜公園に行きました。 ゆっくりみんなと一緒に楽しみまし...
十全看護専門学校の学生の方々が、年長児を対象に健康教育をして...
足踏み♬竹踏み♬ワンツー♪ワンツー♪ 腕を伸ばして~!腰を...
こんにちはあゆみ苑生活介護です。 今日はラフタ...
こんにちはきぼうの苑デイサービスです。 天気の...
今日は「親子でヨガ」を行いました! ママが何をしているのか興...
ゆり組の様子です。四角いマスが書かれた自分の用紙を色々なお友...
年長児と年中児さんたちが、仲良く手をつなぎながら近くの公園ま...
先日のすみれ組での様子です(*^_^*) たくさんの新聞紙を...
今回お手伝いする豆は、スナップエンドウ!! グリンピースとは...
晴れ晴れとした青空の中、グリンピースの収穫です。 たくさんあ...
園庭に実ったグリンピースの収穫をしました!! 葉っぱに隠れて...
恒例となりました、テイクアウト‼ 皆 いつもと違う食事に大満...
5月の誕生会がありました。 今月は13名のお友達が一つ大きく...
今日は、回転木馬さんによるお話会でした☆彡 お母さんに抱っこ...
5月12日は『看護の日』ということで、 十全ユリノキ病院さん...
コミュニティハウス三恵周辺を散歩しました。 天気も良く気持...
お好み焼きを作ったよ!! 混ぜたら~♪ ...
きりんぐみが、夏野菜の苗植えをしました!! 夏野菜には、どん...
5月の誕生日会を行いました。今月も、内容を縮小しての誕生日会...
5月12日は、フローレンス・ナイチンゲールの誕生日に由来した...
12日、歯科検診が行われました。小さなお友達は、「いったい・...
こんにちはあゆみ苑生活介護です。 今回はクレープを作りです。...
年長児の子どもたちは、今廃材や画用紙、折り紙を使って自由に創...
食育活動の一つとして毎年行っている、夏野菜の苗植えを年長児さ...
初めてのシューズに、はじめてのお弁当、初めてのシール帳などな...
こいのぼりと菖蒲で壁飾り!! 描いたり、貼ったり!頑張りまし...
5月ということで レクレーションで紙ねんどとフェルトを使って...
こんにちは、きぼうの苑デイサービスです。 足湯...
先週、にこちゃんパークにカワイイ赤ちゃん達が遊びにきてくれま...
はたちの会の皆さんが 車いすの清掃ボランティアに来てください...
4月1日から1週間くらい、お花見ドライブに出かけました。 八...
今年も、みのり農園で立派なたまねぎが育ちました。 みんな...
母の日が近づいてきましたので お花は「カーネーション」をつか...
新しい環境での生活に慣れ、笑い声いっぱい元気に 過ごしていま...
異年齢児交流がありました! 今回はいるか組、ぺんぎん組、ぞう...
陶芸活動の様子です。 もうすぐ母の日… プレゼントを作ります...
こんにちはあゆみ苑生活介護です。 ...
こんにちは、きぼうの苑デイサービスです。 春の...
制作中… 皆さん頑張ってます。 可愛い こ...
マイントピアにドライブに出かけました。 遅咲きの八重...

























































