毎週水曜日は午前中に散歩に出かけます。暑くなってきましたが、...
Page 80
並べ替え
訪問介護のお部屋の向かい側に、忽然と姿を現した池。 その名も...
慈光園の畑できゅうりがとれたよ。
デイケアの利用者様が梅雨を迎えたので てるてる坊主を作ってく...
ご家族の方が、お家で咲いている ...
6月に入り、企業説明会を再開しています。 6月19日(金)第...
三恵会では、「介護福祉士」・「保育士」を目指す方に奨学金の貸...
朝、2階に上がってくるとニコニコの子どもたち! 新しいクラス...
朝、2階に上がってくるとニコニコの子どもたち! 新しいクラス...
皆でワイワイできないので、 順番に屋上に上がって、お散歩を楽...
昼間の時間、 頭の体操をしていま...
憩い喫茶をしました。 クリックすると写真が出ます。 R02....
慈光園では月に一回「手芸クラブ」を実施していま...
生活介護にて、作業療法士による健康体操を行いました。 体を...
お習字がしたいという利用者様の声にこたえて開催しました。 お...
6月生まれのお友だちの誕生会がありました。 今年の6月生まれ...
コロナの影響で2月から自粛していたおやつ作りを再...
リハビリとして みなさんに ...
わくわくクラブでの楽しみの一つである昼食・・・気持ちよく食べ...
こんにちは! ハートランド三恵です。 コロナウ...
先日、畑に植えたサツマイモ。 地にしっかり根付いてくれました...
放課後等デイサービスでは、地震を想定した避難訓練を実施...
きぼうの苑3階で6月のお誕生会を行いました。 先日のお花クラ...
今年はじめてのクッキングです!! 大好きなカレ...
2月の中旬に子どもたちが自分で植えた種芋が、大...
四国乳業さんより、牛乳やヨーグルトを働く職員に無償提供してい...
恵海ブログをご覧の皆様、こんにちは! 今回ははまゆうユニット...
楽器を使って、音楽療法を行いました。 利用者様は、おのおのい...
職員が家から 紫陽花の花...
梅雨になりましたが、今日は快晴の一日! 幼児さんはなかよしの...
夢テラスです。 6月も、早くも半ばに差し掛かってしまいました...
日々、ソーシャルディスタンス‼ コロナに負けるな‼
生活介護のご利用者さんはカラオケが大好きです。 皆さんそれぞ...
6月のお誕生会がありました。 忍者から術を教えてもらい、手裏...
旅行先でもよくあるパネル… パネ...
今回は 、きぼうの苑デイサービスで料理教室を開催しました。 ...
おはようございます。利用者さんの居室でサボテンの花が咲きまし...
恵海ブログをご覧の皆様、こんにちは! 気温も高くなり始めまし...
愛媛も梅雨に入りましたね☆ なか...
1階に飾っている太鼓台を 見に行...
第一生命株式会社・新居浜営業オフィス様より &...
本日はきぼうの苑3階で月2回行われている 「お...
今日のゲームクラブは、脳トレで(四字熟語の穴埋めクイズ)職...
慈光園の裏庭にある菜園に手作りの看板を設置。今...
やすらぎの郷に、少し気の早い太鼓台がやってきま...
生活介護では、恒例のお料理教室を行いました。 今回のお...
この二ヶ月で園生活にも慣れ、毎日楽しく過ごしています! 保育...
今日は入所者と職員がいっしょに園庭清掃を行いました。


























































