年長クラスの子ども達が野菜の苗を植えました。 今日植えた野菜...
Page 82
並べ替え
新学期が始まり、1ヵ月が経った子どもたちの様子をご紹介します...
連休最終日、本日は利用人数も少なかった為、気分転換にお散歩に...
5月2日(土)午前中の余暇の時間にシャボン玉をすることに・・...
新型コロナウイルス感染防止のため、室内での時間が増えて...
お久しぶりです。 希望の館のロビーでお出迎えをしている布袋で...
中庭にこいのぼりを泳がせようと 大作に取り組んでいます。 も...
だいぶ暖かくなりましたね( *´艸`) &nb...
毎月、各フロアでお花クラブを開催しています。 ...
4月になり初めてのことがどんどん始まっています! 今年度初め...
保育園の桜もきれいに咲き、春を感じ始める頃・・...
4/23のデイサービスのレクは絵手紙でした。 職員の矢野...
きぼうの苑デイサービスです。 気持ちのいい季節...
今度は職員がラベンダーを 持って来てくれました(*^▽...
そろそろ5月ですね 5月に関する課題で、お習字を行いました。...
現在なかなか手に入らないマスク ...
新型コロナウイルスの影響で様...
皆様、いかがお過ごしですか?新年度を迎えたハートランド三...
ホールの机の上には こいのぼりが...
今度はモッコウバラを持ってきてくれました &nb...
4月3日(金)4階フロ...
チューリップの花が~ いろいろとりどり...
4月15日にフラワーアレンジメントを行いました。 近隣にある...
今日は集会室でふれあい喫茶。職員手作りの愛情...
4月生まれのお友だちのお誕生会がありました。 みんなにハ...
今年も保育園の園庭に元気に鯉のぼりが泳いでいます!! 子ども...
こんにちは きぼうの苑デイサービスです。 先日、おやつ作...
陽春の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上...
3月25日(水) コミュニティハウス三恵1階~4階の各階にて...
コロナウイルスの関係で、 毎日不安な日々を送っていることと思...
今日は5月人形を見に行きました~(*^-^*)...
職員が 「庭に咲いてたよ~!!」...
ずっと施設の中にいる生活が続いて...
コロナウイルスの影響で、外出や面会制限がある為...
こんにちは。 皆様、体調など大丈夫でしょうか。 今週は春らし...
4月1日から新学期がスタートしました! 初めて保育園に来た...
コロナウイルスの関係で講師の先生に来ていただくわけには いき...
令和2年4月1日、令和2年度 社会福祉法人三恵会新入社員 辞...
本日の愛媛新聞に「コミュニティハウス三恵」内にある 放課後...
憩い喫茶をしました。 クリックすると写真が出ます。 R02....
令和元年度第40回十全保育園卒園式が3月28日に行われ、無...
恵海ブログをご覧の皆様、こんにちは!!! コロナウイルスが流...
ひな祭り喫茶を行いました。 ぼた餅を作ったり、和菓子...
~ひまわり組編~ 年長クラスになった♡と、期待をたくさん持っ...
~ゆり組編~ とっても元気でやんちゃな年中児!ゆり組さん!!...
~ばらぐみ編~ 乳児クラスから幼児クラスへと進級し、シューズ...
~すみれぐみ編~ 2歳児のすみれ組は、初めての大きなプールで...


























































