~すみれぐみ編~ 2歳児のすみれ組は、初めての大きなプールで...
Page 83
並べ替え
~もも組編~ もも組の子ども達は、この1年で身のまわりのこと...
~ちゅうりっぷ組編~ ちゅうりっぷ組の子ども達も、みんな初め...
しばらくぶりの投稿となってしまい、申し訳ありません。。。 ...
3月20日(金)滝の宮公園へ行ってきました。池のカモたちにパ...
昼休みに中庭をお散歩しました。慈光園中庭のチューリップとフ...
3/17今月はホワイトデー特別企画で女性限定でさくらもち...
2月末に始まった面会制限について、  ...
春が近づいてきた足音が あちらこちらでしていますね。 菜の花...
3月のお誕生会がありました。 乳児9名 幼児5名のお友達がひ...
3月3日(火)午前中は...
2月25日(火)ボッチャ教室に参加しました。経験のあるご利用...
皆さんコロナウイルスの関係で、 いろいろ心配があると思います...
3/5 9:30から 毎年恒例の「お楽しみ会」を集会室...
2月24日(月)に今月二回目のレクレーションを行いました。 ...
2月21日(金)毎年恒例となった家族交流会を行いました。今年...
3/3 入所者朝礼を短縮してひな祭り朝礼を開催しました。みん...
もうすぐひな祭りがありますね。 希望の館もひな人形を飾りまし...
発表会がありました。 うさぎ組にとっては初めての発表会! ド...
令和2年2月27日(木)17:50~18:15 総合福祉施...
今月2度目のドライブへ行ってきました。西条方面から大生院の公...
新型コロナウィルスの感染拡大にともない、 &n...
趣味クラブで、アクセサリー作家の脇田渚先生をお招きして ハン...
東温市身障協助会と交流しました。 クリックすると写真が出ます...
寒い日は続いていますが、日差しがほんのり温かみを帯びてきたよ...
春の陽気のように、ぽかぽかな日中に お散歩です。 背中があっ...
2/19 慈光園の入所者さんと職員が一緒に「終活について...
2/18バレンタイン特別企画で男性限定でお好み焼き喫茶をし...
2月のお誕生会がありました。 乳児3人、幼児9人、合わせて1...
発表会の後に、年長児はお茶会がありました。 5月から、お茶の...
2月11日(火) 今日は祝日のため、普段の活動の代わりにレク...
5歳児「ひまわり組」の様子です!! 年長児は、保育園最後の発...
4歳児「ゆりぐみ」の様子です!! 年長児は、難しいハーモニカ...
手打ちうどんを作ろうという企画を行いました。 うどんを踏...
3歳児クラス「ばらぐみ」の様子です!! オペレッタに挑戦!!...
発表会「たのしいあつまり」が行われました。 今年に入って、毎...
節分の日!!ということで、保育園にも怖すぎる鬼がやってきまし...
節分の2月3日に やすらぎの郷に...
こんにちは! 先週2/3は、節分ということで、やすらぎの郷に...
2月7日に東温ハーモニカアンサンブルボランティアの方に来てい...
恵海ブログをご覧の皆様、こんにちは!! 少し遅れましたが、2...
2発3日は節分です! 保育園にも鬼がやってきました! 鬼に子...
こんにちは! 1月26日にウィメンズプラザ...
2月3日(月) 節分の日 まずは紙芝居で気分...
明日は愛媛マラソンですね 朝の寒さを思い出すと、参加者の皆さ...
2/7 相談員が脳トレ用プリントを用意して集...
現在も西条市保健所管内では、 イ...
2/5(水) 巡回型介護教室が新居浜商業高等...
























































