なかなか上手に活けることが出来たと思います(*^-^*)&l...
Page 9
並べ替え
先日、母の日にお誕生日を迎えられました‼︎ おめでとうござい...
年長児がそら豆とスナップえんどうの皮むきをしました♪(*^_...
毎月、週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わ...
神経衰弱は記憶が試されるゲームです。 みんな真剣な表情で取り...
アロマセラピーにはリラックス効果があるそうです。 早速効果が...
ご利用者様、大変喜ばれておりました。
いも虫をイメージしながら体の模様をクレヨンで描きました。なん...
梅雨が近づいてきていますね 皆様...
今年度最初の園行事、親子遠足がありました。あいにくの天候で、...
田植えの時期がやってきましたね。 先日、やかたでもカエルの鳴...
こあらぐみ、ぱんだぐみ、ぞうぐみが空豆の皮むきのお手伝いをし...
きりんぐみ、らいおんぐみの子どもたちが、夏野菜の苗を植えてく...
いろんな魚が釣れて大漁です。 食べられたらいいのになぁ。 ク...
職員と練習して次のゲームは絶対勝つ(^_^;) クリックする...
5月から、お茶のお稽古が始まりました。最初は、座り方、立てり...
すみれ組、幼児クラスが朝の集まりをしました。子ども達も新しく...
2歳児クラスのすみれ組さんが、そら豆の皮むき体験をしました!...
幼児クラスの誕生日会の様子です(*^_^*) 保育士によるマ...
GWもあっという間に終わってしまいましたね!!連休を楽しく過...
言語訓練を兼ねて、カラオケをがんばりましょう。 クリックする...
いつまでもお母さんなのです、、、 ユニットで写真を撮ってくれ...
各々が好きな絵柄を選んで塗り絵をしました。 上手に塗れたかな...
5月12日は看護の日です。今年も十全ユリノキ病院の方にお花を...
当施設の協力医療機関として、石山歯科医院にご協力をいただいて...
5/15(木)希望者を募りマイントピア別子にド...
お知らせ 面会時間の変更について ...
三恵ホームでは、入所者の日中活動として、工賃を支給する生産活...
プラスチックの容器を使って、あじさいの花を作ったよ。 色とり...
1対1の真剣勝負。 勝っても負けても恨みっこなし!クリックす...
毎回綺麗なお花で嬉しいですね(*^-^*)
5/14(水)。本日は童謡クラブ...
こんにちは。栄養室です ☆ 5月5日はこど...
施設の飾りも衣替え。梅雨の時期が近づきます。 今日は習字で一...
こんにちは。通所リハビリです。 5月もはや中旬になりました。...
きんぎょそう、スターチスが題材です 金魚のかたちに似ててかわ...
遅くなりましたが、母の日の作品でカーネーションを作成しました...
毎月、週に1回、お刺身、ステーキ、お刺身、選択食・・と週替わ...
誕生日おめでとうございます!
『保育のおしごとフェア2025』に三恵会は出展いたします。
...
怪しい緑色の飲み物・・・・・・ まがまがしきその飲み物は・・...
こんにちは、きぼうの苑デイサービスです。 春に...
デイケアで蒸しパンを作りました。 材料は、ホットケーキミック...
5月4日 岸ノ下子供太鼓台の皆さんが施設を訪問してくださいま...
さぁ、風船行きますよ(*'▽') クリックすると写真が出ます...
風船を落とさないように頑張って!クリックすると写真が出ます。...
爽やかな風が吹く中、みんな仲良くシャボン玉♪ 憲法記念日の今...























































